先日発表された新しいジェイドを試乗してみました。現車は以前に見させていただいたので今回は乗ってみました。
Recent Comments
VEZELでも予備のスマートキーを増設しましたが、今回はN-oneでもやってみました。またまたスマートキー自体は某オークションで入手です。全部で3個入手です。1個1,000円くらいでした。なので増設と既存を合わせて全部で5個のスマートキーとなります。今回は定期点検のついでにディーラーに増設をお願いいたしました。

埼玉スタジアム2002に初めて行って来ました。と言ってもサッカーを観に行った訳でもなくスタジアムに入った訳でもないのですけどね。周辺地域の何にも無さにはビックリ。徒歩で行ける場所にはコンビニすらない。埼玉スタジアム2002の中にはレストランはおろか売店すらない。おかげで昼食も車でコンビニに行くのが精いっぱいでした。

BLOGのシステムをMpvable Type7にバージョンアップ。あっ、もしもこのページを開いちゃったら個人的記録なので読んでもしょうがないので読み飛ばしてくださいね。
さてバージョンアップと言う事で早速やってみます。いつもの様にFTPでバージョンアップファイルをどんどんアップロード。ファイルの量はたくさんあるのでそのまま放置。しばらくするとアップロードが終わっているので早速バージョンアップ。ほぼ自動で終了。早速ダッシュボードを開くと、前のバージョンから結構見た目もメニューも変わっている。まじか。でもそれほどやることは変わらないと思いつつ投稿テストをするも全く投稿できずエラー。いろいろ試すもエラー。じゃあ、投稿済みの記事を修正投稿するもエラー。何をやっても最後にエラーが出る。じゃあ、以前のバージョンに戻そうと思ってトライするも無理そう。呆然としました。これ、みんなも同じなのかなと思いつつ、ネットで調べるも同じような人は居ない。ますます呆然。一日、そのまま放置。翌日ふと思い立ってもう一度バージョンアップファイルを上書きアップロードしてみる。何千ものファイルがあるので今度はある程度分けて確実に上書きアップロードしてみる。全てのファイルが上書きアップロードされたのを確認してダッシュボードにログイン。これは普通にログイン。ではテスト投稿。さてどうだろう。すると見事に投稿成功!!果たして上書きアップロードが良かったのかどうかはわかりませんがこんな事もあるんですね。まあ、こんな事をしているのは私ぐらいかも知れませんが。で、今回今後の為にその記録を残します。でも良かったよかった。しかし、ダッシュボードが結構変わってしまって、今まであったアイテムの修正や削除がいまだにわからないんですけどどうするのかな?

世間はゴールデンウィークです。みんな何日くらい休むのだろう。そんな最中、普通に仕事なのでいつもの様に通勤していました。どちらかと言うと上り方面に通勤なのでこんな日はとてもすいている。ふとナビを見るとなにやらやたらと表示が出ている。初めは事故かなと思ったのですが、どうやら故障車のよう。でも、こんなに?

いよいよminiオフが通算で600回を迎えます。NSXLIFEでもこの600回を応援いたします。開催日が決定次第こちらのサイトでもお知らせしたいと思っています。
ゴールデンウィーク初日。本日は毎年恒例のBBQを某オーナー宅で開催されたので参加させていただきました。

本日も埼玉まで東京、神奈川、茨城からNSXオーナーが参加されました。最近はファミリーでの参加が多くなった。時代は流れたってことですね。例えば20代でNSXオーナーになり、結婚、出産と経過している訳です。必然的に人数が増えます。そもそもがこんなに長く、同一車種(NSX)で集まりが続いているってのは他の車種であるんだろうか?本日はそんな話も出てきました。中にはNSXを手放した方も居ます。でも今回集まった方は全員現在も所有している方ばかりでした。セカンド、サードカーを入れ替えている方は多いですがNSXは手放さないですね。
今年もTAF-Meetに参加してきました。天候が危ぶまれましたがどうやら雲っていますが雨は降らないようです。ゆっくり走って2時間半くらいで現地に到着です。すでに多くの車両が到着しています。まずはコレクションホールで一端皆集まって動画を見たり本日のスケジュールの説明などを聞きます。その後中庭に集まって集合写真の撮影です。それからは一端自由行動です。