
NEW JADEはすでにホンダのホームページで先行公開されています。そんなNEW JADEの実車を本日拝見してきました。また、お約束で画像は公開できないのはご了承下さい。
すでに外観などはホームページでみられるのですが、大きさはストリームより長さ、幅など少し大きめなようです。今回見たのはRSのガソリン車。フロントのグリルとバックドアにRSの文字が貼られています。ボディの色はプラチナホワイト・パールで、ルーフはオプションでブラックになっていました。ヘッドライトはインラインタイプヘッドライト。ホイール18インチで流行りのダイアモンドカットタイプに見えるのですが、どうやらそう見える2色塗装のようです。LEDフォグランプも装着されています。これは他の車種の流用みたいです。LEDウインカーの光り方ですが、これはVEZELの方が綺麗に光っている感じです。まあ、これは好みですかね。
内装ですがブラックにオレンジ色のステッチが入ったシートが目に入ります。ハンドルなどは各種リモコンが装着されています。これはVEZELと同じだったので操作も同じようです。HONDA SENSINGも全車に標準装備です。メーターですがダッシュボードの奥の方に装備されるデジタル表示の薄型です。これはイマイチだな。やはり針のメーターが好み。で、手前にある方が良い。いままでDCTなのにパドルシフトでは無かったのですが、今回からパドルシフトとなりました。
JADEの本当の売り?なのかわからないですが2列目です。今回、JADEは5シーター。そのため2列目シートがやたらと広い。そして座り心地が良い。シートの厚みのおかげでしょうか。前列よりも良いかも。シートセンターには大きめのアームレストとドリンクホルダーが隠れている。
ラゲッジスペースは5シーターなのでこちらも大きめ。大きめの荷物もOKです。灯火類もほぼLED。リアウインカーなどは電球ですね。おそらくバックランプも。
ファミリーはミニバンを選びがちなのでなかなか販売は難しいタイプかも知れませんが、良い所があるNEW JADE。頑張ってもらいたい。