フィットのプチ修理(バンパー用クリップ、エアダクトのクリップ)

フィットの簡単な修理です。
やはりプラスチックの劣化によるクリップが破損。数か所を修理します。

20160313_030.jpg

ボンネットを開けたらブランブランしていたエアダクト。
クリップが1個取れています。

続きを読む

カテゴリー: DIY・修理, 車関係 | コメントする

オデッセイライセンスランプレンズ交換

オデッセイライセンスランプレンズが劣化によりぐらついていて、
色も汚くなっているので交換します。
まあ、普段あまり見えないので気が付かなければいいんですが、
先日のLED交換の際に汚さが目立ったので今回は気分一新したいと思います。

20160313_020.jpg

続きを読む

カテゴリー: DIY・修理, オデッセイ, 車関係 | コメントする

T-02Dをホンダ・インターナビに接続する(インターナビ接続編)

前回のT-02Dをホンダ・インターナビに接続する(DUN用のAPN作成編)に続き、
今回はT-02Dをホンダ・インターナビに接続する(インターナビ接続編)をお送りします。
さて、まずT-02Dはインターナビ接続にBluetoothでペアリング済みとします。
20160313_001.jpg
T-02DのBluetoothをONにしておきます。
尚、Wi-FiをONにしておくとインターナビ通信ができないのでOFFにしておきます。

続きを読む

カテゴリー: 車関係 | コメントする

T-02Dをホンダ・インターナビに接続する(DUN用のAPN作成編)

本日は少々難しい事をしようと思います。
難しいと言っても私にとって難しい事ですのでその辺はよろしくお願いします。
20160312_001.jpg
今回は現在所有しているホンダフィットGE6のインターナビの通信設定をしたいと思います。
以前は、ガラケー+Bluetoothで接続していたのですが、スマホに変えてからは通信できなかったんですよね。
で、今回は先日購入したT-02Dを接続したいと考えています。
T-02DはBT-DUNプロファイルを搭載したXi対応のスマートフォンです。
そうです、先日考えていた「ある事を計画」とは今回の事です。

続きを読む

カテゴリー: 車関係 | コメントする

T-02D

20160309_001.jpg
中古のT-02Dを購入してみました。
SIMはSo-net 0-SIMを使用します。

続きを読む

カテゴリー: 車関係 | コメントする

スマートフォン(MEDIAS X N-07D)のSIMロック解除

20160227_001.jpg
今日はスマートフォン(MEDIAS X N-07D)のSIMロック解除にDocomoショップに行って来ました。
何だかわからないが今日は店内がめちゃくちゃ混んでいた。ショップがリニューアルしたからなのかな?

続きを読む

カテゴリー: iPhone | コメントする

iPhone5 R-SIM7+ iOS9.2.1

iPhone5 R-SIM7+でiOS9.2.1にアップデートしてみました。
20160225_001.jpg
どうやらDocomoの電波を掴みました。
iPhone5S同様このまま使用してみます。

カテゴリー: iPhone | コメントする

iPhone5S R-SIM7+ iOS9.2.1

iPhone5S R-SIM7+でiOS9.2.1にアップデートしてみました。
20160224_001.jpg
どうやらつながるようです。
このまま検証してみます。

カテゴリー: iPhone | コメントする

R-SIM10+ for iPhone5S(SB版)

20160222_001.JPG
R-SIM10+を試してみたいと思います。
まずは、こちらのサイトで正規品かどうかたしかめる。
今回も無事に正規品と認証された。早速、設定をしたいと思います。

続きを読む

カテゴリー: iPhone | コメントする

iPhone4SのSIMトレー不具合

iPhone4SのSIMトレーが不具合を起こし取り出せなくなりました。
まいりました。SIMトレーがどうにも出てこない。
R-SIM7+と付属のSIMトレーを入れてSIMロックフリーになったはいいがSIMトレーがロック?
トレー取り出しピンで押すもうんともすんとも言わない。
普段なら手ごたえがありSIMトレーがカチャッと出てくるのに手ごたえすらなくびくともしない。
渾身の力でピンを押すとピンが曲がった…。涙。じゃあピンじゃなく画鋲で押すもやはりダメ。
これはどうも機構的にもおかしい。壊れた?

続きを読む

カテゴリー: iPhone | コメントする