F1日本グランプリ決勝!!

20051009_001.jpg

秋晴れの鈴鹿サーキット、スタンドを埋め尽くす15万人のF1ファンが見守る中、レースは開催されました。期待のバトン、琢磨。今年こそ表初台を!!しかしその期待はスタート直後に遠のいていった。琢磨はクリエンに押し出される様にコースアウト。その直後バリチェロが琢磨のウイングにヒット。ウイング右側の一部を破損、SCが入った時にノーズ交換、順位は最後尾に・・・。さすがにテンションが下がる。今更ですが、あそこでクリエンと争わなければ後でパスできたろうが、レースで「たられば」は言ってもしょうがない。その後、作戦変更するも思ったようにペースは上がらない。シケインでセクター3が早い琢磨。前方のトゥルーリにシケインで追いつくも接触。今度はトゥルーリをリタイアさせてしまう。これが後に審議対象となり、13位完走したが、順位抹消となってしまう。ベルギーでも重罰があったがまたしてもペナルティとはどうしたものか。残りのバトンだがこちらも給油口が開かないトラブル。表彰台を逃してしまう。こうなると、ほとんど最後尾から追い上げているライコネンを応援するしかない。ファイナルラップのルノーを追い抜いたのは素晴らしかった。今回の日本グランプリ。輝いていたのは間違いなくライコネンであった。

カテゴリー: F1 | コメントする

F1日本グランプリ予選

昨日まで鈴鹿は雨ではなかったのですが、今日は見事な雨。やはり雨と言うのはイヤですね。しかし今回の雨。琢磨に味方をしたと私は思いました。琢磨の場合、前戦のブラジルGPで鈴鹿の予選グリット確保の為のレースをし、今回の鈴鹿の予選は11番手の出走。ドライなら当然グリップの良くなる後出走が俄然有利。そうなると11番手はそこそこの出走順であろう。さて本番の予選。路面はウェット。沢山の川がコースには残る。しかし雨はほとんど降っていない。まずはレッドブルのクルサードがトップタイム皆そのタイムを敗れない。やがて琢磨の出走になる。その時天からは雨。国際映像が水溜りをとらえると雨粒が増えて行くのがわかる。琢磨はトラップを最高速で駆け抜け、1ラップの計測に入る。大きなミスもなくトップタイム。その後フィジケラにタイムを更新されるがこの後かなりの雨。タイヤ選択もあるが雨の量により本来早いドライバーが下位に沈む。この大雨に琢磨が巻き込まれなかったのは本当に良かった。本来なら5番グリットは危なかったかもしれない。雨に感謝だ。
明日の鈴鹿は天候回復。表彰台何かが起こる・・・。

カテゴリー: F1 | コメントする

鈴鹿スペシャル

20051006_001.jpg

来シーズンオールホンダとなる、
現チームのBAR HONDAのエンジンは今回鈴鹿スペシャルである。
琢磨は既に前回から鈴鹿スペシャルで、今回からバトンも搭載する。

鈴鹿スペシャルエンジン。
上が回るようになったとの事。特に予選は回すそうです。
今回V10最後の鈴鹿。
是非ともこの鈴鹿スペシャルのエンジン音も気にしたいですね。
出来れば生で聞きたいですが、地上波の悪い音ではなく、
CS放送の音を聞きたいものです。

ところで来週新チームがドバイでF1テストをするそうです。
いったい誰がテストをするのでしょうか?

カテゴリー: F1 | コメントする

佐藤新規参入チーム移籍か?

20051004_001.jpg

佐藤新規参入チーム移籍か 来季もF1シリーズ参戦へ
2005年10月4日(火) 12時57分 共同通信

 自動車のF1シリーズ、BARホンダの佐藤琢磨は4日、ホンダのエンジンを搭載し、来季からのF1参戦を目指している新規参入チームに移籍する可能性があることを明らかにした。
 同日午前に東京都内のホテルで行われた記者会見で、ホンダが新たなチームにエンジンを供給する用意があることを示し「参戦が決まれば供給する。(既存10チームとは別の)11番目のチーム」と発表。佐藤は「新チーム参戦は確定していませんが、オファーを受けている。F1をあきらめるつもりはない」と話した。
 佐藤は今季8位入賞が1度だけと不振で、来季はBARホンダの正ドライバーの座を失うことが既に決まっており、移籍を視野に入れている。

[ 10月4日 12時57分 更新 ]

前回のグランプリのCS放送の中で、
ホンダの「今後もサポートしていく。」かなり確信じみた会見。
フジテレビのピットレポートの川井ちゃんの「新規参入チーム」「ホンダは見放さない・・・」と、
幾つも、水面下で情報が動いているのはわかりました。「やはり」と言う感じですね。
しかし、まだあの石頭のFIAが11番目のチームの認可をするかが最大の問題ですね。日本のF1ファンにとってはこれは朗報です。

カテゴリー: F1 | コメントする

軽井沢(2日目)

20050924_001.jpg

昨晩と言うより今朝まで仲間とNSX談義?
今日もワインを飲みながら語りました。
まあ、NSX談義だけではなく、色々な話は出ましたけどね。
その為、起床は朝10時ころになってしまいました。
寝具を片付け帰りの準備をします。
出かける頃は、外は霧雨程度。
一路、佐久市のそば屋まで行きます。
その後、解散帰宅となります。

この模様は、後日アップ予定です。
あくまでも予定なので期待はしないで下さい。(笑)

カテゴリー: ツーリング | コメントする

軽井沢(1日目)

20050923_002.jpg

本日はメンバーの皆様と軽井沢で過ごしました。
台風の影響で天候が悪いと思ったのですが、
心配は全く無く、見事な秋晴れとなりました。
本日は嬬恋方面にツーリング。
ホテルで食事をし、夜はバーベキュー。
大変楽しい時間を過ごせました。

20050923_003.jpg

20050923_001.jpg

カテゴリー: ツーリング | コメントする

高坂オフ

20050922_001.jpg

今日は連休前の木曜日の夜。
異例ではありますが、今回木曜日にminiオフを開催。
miniオフ後はそのまま軽井沢に向かいます。
金~土曜日とメンバーの皆さんと過ごします。
夜に移動するのは渋滞を避ける為。
高坂からだと1時間半もあればゆっくり到着できる。
しかし朝になれば渋滞の嵐。
何時間かかるかわかりません。
現に何人かはその渋滞に巻き込まれたようです。
この模様は後日アップ予定です。

カテゴリー: miniオフ | コメントする

佐藤琢磨、正ドライバー降格へ

佐藤琢磨、正ドライバー降格へ=自動車F1(時事通信)
 
自動車レースF1のBARホンダは21日、ジェンソン・バトン(英国)の残留が決まり、既に契約を交わしているルーベンス・バリチェロ(ブラジル)との体制で来季に臨むと発表した。これにより、同チームの佐藤琢磨は正ドライバーの座から降格することになる。BARと佐藤の契約は今年いっぱいとなっており、来季については現在話し合っているという。
 バトンは来季ウィリアムズへの移籍が有力視されていたが、BARと複数年の延長契約を結んだ。 

[時事通信:2005/09/21 22:33]

ついに決定してしまいました。
来年度のF1は何処を見て面白くするか考えさせられます。

カテゴリー: F1 | コメントする

自動販売機

20050919_001.jpg

家から一番近い自動販売機がある。
久しぶりにそこで飲み物を買いました。
普段はコンビニばかりに寄ってしまうので、
久しぶりという訳です。
いざ何にしようか迷っていると、
あれ?値段が安い。

続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

中秋の名月

確実では無いがこれほど綺麗に中秋の名月を見られるのは、いつ振りだろう?
今日は朝から雲が無いほど良い天気。
まさに秋晴れ。でも秋ですが暑かったな~。
外で仕事をしていたので余計にそう思う。
今となっては「お月見」「すすき」「お団子」。
こんな事をする家なんて僅かなんでしょうね。

カテゴリー: 日記 | コメントする