ETCと純正ナビの連動装着完了!!

20050913_001.jpg

オデッセイの純正ナビとETCの連動を行いました。
結局同型の市販品を購入しても数千円違うだけなので、
今回は純正オプションを購入し、作業は自分でやりました。
その模様はオデッセイのメンテナンスのページで公開予定です。

続きを読む

カテゴリー: オデッセイ | コメントする

満腹ツーリング2005秋

20050911_001.jpg

20050911_002.jpg

20050911_003.jpg

今日はNSXLIFEのメンバーによるツーリングです。
今回は恒例の果物狩りの「満腹ツーリング2005秋」。
to-beさんが幹事として今回も皆さんを楽しませてくれました。
内容は今後アップ予定なので少々お待ち下さい。
参加者のみなさん、お疲れ様でした。

カテゴリー: NSX, ツーリング | コメントする

写真撮影

20050903_001.jpg

20050903_002.jpg

20050903_003.jpg

今日は朝から写真撮影がありました。
中古車買取のガリバーさんのHP掲載用の写真撮影である。
好天の中、順調に撮影は進みました。
この模様は後日アップしたいと思います。

参加して下さいましたオーナーの皆様。
大変ありがとうございました。

カテゴリー: NSX, ツーリング | コメントする

大江戸温泉物語

毎週のようにお台場に行っている。
月4~5回行くと年間50回以上行っている事になる。
しかも仕事ではなく自分の趣味ですから
あらためて凄い数字だと思います。

それだけお台場に行っているにも係らず、
行った事が無い場所が多いんですよね。
その一つ、「大江戸温泉物語」という、
スーパー銭湯みたいな場所があります。
先日、初めてそこに行きました。

20050902_001.jpg
miniオフ終了後にto-beさんとまー目さんと、
一緒に楽しんでまいりました。
午前2時までに入ればOKなので、
miniオフ後でも十分間に合います。
しかも追加料金になりますが、
朝、9時までは館内に留まれます。
今回は温泉&仮眠に利用しました。
温泉も曜日のせいか結構ガラガラ。
ゆったりと出来ます。

続きを読む

カテゴリー: NSX | コメントする

アブソルートのダンパー&サスペンションを購入

20050901_001.jpg

アブソルートのダンパー&サスペンションを購入。
と言ってもオークションで落札。
新品の物を落札できた。
本来、ユーザーの手に渡ったのだから、
新品と言うのは間違えかも知れない。
言うなれば、限りなく新品に近い中古かな?
何でそんなもの買うのか?と思うでしょう。
あるオーナーに聞くと30,000kmにならないほどで抜けるらしい。
重たいボディを常に支えて、一般路を走る訳ですから、
25,000kmほどでダメになるのは目に見えている。
ならばその時交換すればいい。
しかし、部品として購入をすると1本21,000円ほど。
1台分84,000円かかる計算になる。
さすがにダンパーが抜けたと言って84,000円を出すのは酷。
そんなわけからオークションで手に入れた訳です。
今なら1台分5,000円くらいから入手可能。
予備として置いといて、抜けたら即交換。
乗り味はほぼ復帰。理想ですね。
良いのがあったらもう1セット入手しようかな?

カテゴリー: オデッセイ | コメントする

HKSハイパーマックスⅡインプレ

足回りを変更して今回初のminiオフに行きました。
皆さんには色々聞かれました。
即答で「S脚の方がいいよ!!」と答えていました。
行きはゆっくり目の走行なので多分そう思ったのでしょう。

実は帰り道で、それなりの速度(法定速度以内)で走行。
いつものようにコーナリングしてみたのですが、
「う~ん、何か違う・・・。」
以前よりアンダーが消えているような・・・。
これはダンパーの影響だけではなくスタビ類や車高も影響しているので、
一概には何とも言えませんが、私のような素人が感じるレベルではそう感じました。

以前、服部尚貴選手に雨の中でサーキット走行を
していただいた事があるのですが、
その時も「アンダー」と言われました。
今回は恐らく弱アンダーくらいにはなった感じです。
そんな訳で、このまま少し乗り続けてみたいと思います。

UTM 2005年09月01日(木)23:53
お久しぶりです。

足を変えたんですね!
自分もずっとその足でしたよ。
TC1000で40秒フラット、TC2000で5秒フラットまでは
その足で出ます!
とーぜんドリフトもイケイケですよん。

ただ、HKSはバネがイカンです。
ソッコーでスイフトに変えましょう!
自分はレートを上げて組んでいましたが、
そのままのレートでスイフトに変えても、
劇的に良くなると思います。

おためしあれ~

KOO 2005年09月02日(金)11:35
UTMさんお久しぶりです。
そうですね、UTMさんはこれでしたね。
TC1000で40秒フラット、TC2000で5秒フラットですかぁ。
どんな事しても私には無理無理。

そうか、スイフトですか。
それは良い事を聞きました。
試してみたいですね。
貴重な情報ありがとうございます。

カテゴリー: DIY・修理 | コメントする

ブドウ狩り&温泉

今日はオデッセイで初めての長距離ドライブ。
河口湖方面から昇仙峡、山梨方面へ出かけました。
天候は雲が少し多いが日中はほとんど晴れ。
昇仙峡で昼食を取り、ほったらかし温泉方面へ。

20050828_001.jpg

20050828_002.jpg

しかし、友人の忠告でほったらかしは温泉を出たあと、
暑いとの事で急遽行き先を変更。
ブドウ狩りをし、赤松の湯ぷくぷくに寄ってみる。
ここは冷房も効いているので涼しかった。
帰路は激混みの中央道はパスして、雁坂トンネルを使う。
混雑もせず、無事帰宅できました。

20050828_003.jpg

今回、山道をオデッセイで走りましたが、
実に良かった。
以前のオデより楽でコーナーも気持ち良い。
下りではブレーキをいたわる運転でゆっくり目の走行。
でも、十分山道を楽しみました。

カテゴリー: ツーリング, 日記 | コメントする

SKY MESSAGE

SKY MESSAGEとはなんでしょう?
みなさんご存知の「ポカリスエット」のCMで、
上空にPOCARI SWEATとスモークをドット状にし、
飛行機で描くことです。
http://www.otsuka-adview.ne.jp/top.html

この夏、あのCMで使用した飛行機を、
アメリカから運び、日本全国でSKY MESSAGEを描いています。
たまたま家の近くのホンダエアポートがそのチームの拠点。
仙台から帰ってきたチームを撮影しました。

20050827_001.jpg

続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

HKSハイパーマックスⅡ

今まではタイプS純正ダンパーとサス、
いわゆる「S脚」を装着していました。
乗り味、安心感などはさすが純正。
全く問題無く使用していました。

20050820_001.jpg

続きを読む

カテゴリー: DIY・修理 | コメントする

Honda Style

20050819_001.jpg

miniオフの会場でa-haさんがHondaStyleを持参してくれた。
EnjoyHondaの記事が掲載されていた。
あれ?われわれの画像は無いですね。
と、思ったら、違うページのミーティング紹介に
掲載されていました。
ビックリですね。
私も今回は無事購入できたのでちゃんと見る事ができました。
HondaStyleさんありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願いします。
http://www.apollo-pr.co.jp/
お近くに取り扱い店が無い場合、通販も利用できるようですね。

カテゴリー: NSX | コメントする