DocomoのiPhone7SIMロックフリー!!

先日、iPhone7の発売前にSIMロック解除をしたこの記事の結果です。

20160917_010.jpg

iPhone6からSIMカードをiPhone7に差し替えアクティベーションを済ませると当然ながらDocomoの電波を掴みました。そういえばiOS10からLTEの表示から4Gに変わっちゃいました。DocomoのAPNはiPhone7では自動的に書き換えになるようです。

早速ですがここでSIMカードをauのSIMカードに入れ替えます。

20160917_011.jpg

SIMカードを入れて少しすると無事auの4Gの電波を掴みだしました。ご覧の通り手元に届いた段階でiPhone7はSIMロックフリー端末になっていました。しかもauの4G電波をSIMを入れ替えただけで掴めるのはiPhoneだからですね。大手キャリアの場合、APNは自動で上書きされる様ですので結構簡単にSIMの入れ替えが可能のです。この後、またDocomoのSIMに入れ替えキャリアメールプロファイルをDocomoのホームページからダウンロードし無事Docomoで利用できるようになりました。もし、auにするのであればSIMは入れ替えだけでAPNも書き換えられるようです。その後auのサイトからキャリアメールのプロファイルをインストールすれば良いかと思います。

若干注意が必要なのはMVNOなどのSIMを使用する時です。MVNOの場合、APNのプロファイルをインストールしないといけない場合があります。SIMを入れ替えただけだと通信が出来ない事になります。またMVNOのAPNのプロファイルをインストールしたまま、例えばDocomoのSIMに入れ替えてもMVNOのAPNを優先するため通信が不可能になるようです。その場合はMVNOのAPNのプロファイルを削除し改めてDocomoのSIMを入れ替えればAPNが上書きされるようです。つまり現在アクティベーションしているSIMとは違うSIMを入れるとAPNが書き換わるとの事です。その辺りは注意が必要の様です。本格的な通信に関しては各会社のプロファイルがある場合、早急にインストールしそれから通信した方がよいでしょう。SIMフリー端末はauに限らずSoftbank、その他のMVNO、海外に行った際の現地のSIMも簡単に利用できるのですが、APNの設定など少し注意が必要の様です。その他、普段特別利益などは無いですがSIMロックフリーだとなんとなく気持ち良い。まあ、ほぼ自己満足ですかね。

この方法は、今後、iPhone8などが発売された場合、DocomoがSIMロック解除サービスの条件を変えなければ今後も同様にできる事だと思われます。au、SoftbankもSIMロック解除はしますがこの手法はできません。このあたりはDocomoが素晴らしいところですね。

カテゴリー: iPhone | コメントする

iPhone7が来ました。

昨日発売のiPhone7がようやく到着しました。ゆうパックで本日午前中に手元に届きました。

20160917_001.jpg

続きを読む

カテゴリー: iPhone | コメントする

iPhone7 購入前にSIMロック解除!!

いよいよ明日発売のiPhone7です。今回は日本仕様といった感じのモデルチェンジで過去最高の予約数とのこと。今回の新色のジェットブラックは大人気らしく手に入るのがいつになるのかわからない常態のよう。友人もジェットブラックを注文するもそんな状態なので、ジェットブラックをキャンセルしマットブラックに再注文したようです。でも、マットも人気ありそうな感じ。無事に手に入るといいのですが。

さて今回は発売前のiPhone7のSIMロック解除ができるのかやってみたいと思います。まず、DocomoのSIMロック解除の受付条件は下記の様になっています。

①ネットワーク利用制限、おまかせロック等の各種ロックがかかっていないこと

②ご利用料金のお支払実績が確認できること

③契約者ご本人の購入履歴がある機種であること

④端末購入日から6か月以上経過していること ただし、対象回線におけるSIMロック解除実績 ※4があり、かつ前回のSIMロック解除受付から6か月以上経過している場合は、端末購入日から6か月経過していない場合でもSIMロック解除の手続きが可能です。※4 回線契約期間中に受付したSIMロック解除が対象です。

⑤すでにドコモを解約済の方は、解約日から3か月以内であること

ここで今回のポイントは④になります。つまり今から6ケ月前にSIMロック解除の実績があるのかどうかってことです。ここでこの記事を思い出して下さい。私は2月27日ほぼ6ヶ月前にわざわざ混んでいるドコモショップで数時間待たされSIMロック解除をしてもらっています。この記事の後、このSIMロック解除したスマホは全く日の目を見ていません。それは今回の実績作りのためだったからです。つまり実績があるので今回のiPhone7はSIMロック解除可能な物となるはずです。ここでのポイントは、実績作りはどの機種、スマホ、ガラケーでもOK。もちろんDocomoでSIMロック解除対象のスマホ、ガラケーであること。それと大事なのはどの回線でSIMロック解除をしたかです。もちろん私はiPhone7を使う予定の回線を選んでSIMロック解除をしてもらっています。つまりSIMロック解除をしたい回線でSIMロック解除の実績が必要って事になります。

続きを読む

カテゴリー: iPhone | コメントする

iPhone7契約情報

契約情報が更新されていました。

月々サポートが2016年10月1日~・・・と新しく更新されています。端末利用期間も0ヶ月にリセットされています。つまりiPhone7の契約情報が生きているようです。

でも、最終購入端末はiPhone6のままですね。

20160915_001.jpg

カテゴリー: iPhone | iPhone7契約情報 はコメントを受け付けていません

iPhone7発送作業中

午前中の10時にメールが来て、その後購入手続きを行い現在発送作業中になりました。

20160914_001.jpg

カテゴリー: iPhone | iPhone7発送作業中 はコメントを受け付けていません

iPhone7入荷済み

いよいよiPhone7の発売日が近づいてきました。

Webで予約状況を何度も確認するも今日はまったく変化なし。家でまったりしながら全国の予約状況が書き込まれるサイトを一応見てみたら、どうやらボチボチと入荷している様子。「マジカ!」と思い予約状況を確認すると…

20160913_001.jpg

「商品入荷済み」になってるではないか!!!

続きを読む

カテゴリー: iPhone | iPhone7入荷済み はコメントを受け付けていません

iPhone7

20160909_001.jpg

今日はiPhone7の予約開始日です。

午後4時から予約開始の様ですが、仕事の真っ最中なので仕事が終わってから早速予約をしてみます。

今回はカラーが5種類。新色のジェットブラックが良いかと思ったが傷が付きやすいそうなので、まあ定番のシルバーを狙います。冒険好きではないので手堅くって感じですね。で、容量なんですがiPhone7からは16GB、64GBが廃止され32GB、128GB、256GBとなります。まあこれもいままで64GBだったので当然32GBには戻れないので128GBを狙ってみます。

仕事が終わり早速Docomoのサイトから申し込んでみます。予約開始から時間がたっているので難なく予約OKです。どこで予約しようかと思ったのですが訳があってDocomoから予約としました。

20160909_002.jpg

毎年この時期はいつもお祭りって感じでみんなiPhoneを買いますが、まあ、たいして面白い事が無い毎日ですし、こんな事で日本中がワイワイやるのも楽しいかと思います。ましてや今回のiPhone7は念願のFeliCa対応。いわゆるおサイフケータイが使える。Suicaも使用できるのでカードをいちいち持つ手間もはぶけてかなりラッキーです。それも相まって今までおサイフケータイが使えないのでiPhoneは…って方もiPhoneにコンバートする声もちらほら。果たしてiPhoneが発売日に手に入るのか少々不安であります。

カテゴリー: iPhone | iPhone7 はコメントを受け付けていません

新型ホンダNSX 鈴鹿サーキット試乗!

新型ホンダNSX 鈴鹿サーキット試乗!と言っても私じゃなく中谷明彦さんがドライブしています。

カテゴリー: NSX | コメントする

新型HONDA NSXのCM

1分ほどの長めです。

カテゴリー: NSX | コメントする

NSX Design篇

新型NSXの動画。Design編です。

カテゴリー: NSX | NSX Design篇 はコメントを受け付けていません