ケルヒャーを購入してみました。

20200818_001.jpg

今更ですが、ケルヒャーを購入してみました。モデルは「K3サイレントベランダ」と言うキット。

続きを読む

カテゴリー: 日記 | ケルヒャーを購入してみました。 はコメントを受け付けていません

VEZEL点検

今日はVEZELの点検でした。不具合があるわけでも無いので特に変わった事はやらず、何となく撥水洗車(2,000円ほど)を施行。たまには人に洗車してもらうのも良いかなって。

ところでディーラーも新型コロナ対策でアクリル板などを設けています。ここにきてこのアクリル板は需要がすごいと思います。しかもたいした作りでも無いのに高額で売られています。そもそもアクリル板は1800×900で5,000円前後はしますが、この一枚から大きさにもよりますが飛沫防止板が2枚~4枚ほど作れるかな。今度作ってみようかなと思います。

さて半年後は初車検です。見積もりを出してくれました。もちろんいらない物、なんだこれ?って物も含まれていましが、エアクリーナーや、エアコンフィルターなどちょっとした物は自分で交換したいものです。バッテリーもあったけどまだ大丈夫そうだけどな。自分で整備しちゃう私みたいな奴ってディーラーとしては好かれない客なんだろうな。でも、なるべく安くあげたいからやめられないんですよね。あと、そんな整備でも自分でやると面白いですよね。

カテゴリー: VEZEL | VEZEL点検 はコメントを受け付けていません

無限ドアハンドルプロテクターS装着

20200718 _001.jpg

いまさら。ほんとに今さらですがVEZELに無限製ハンドルプロテクター(Sサイズ)3,000円程。を取り付けました。取り付けましたって言うより貼ったが正解かな。これ、FIT(GR)に新車時に装着していて付いていると中々良いなと思い、今さらですがVEZELに装着です。最初は透明か白の社外品にしようと思いましたがカーボン調でも思ったよりおかしくないんですよね。それとVEZELは2枚でOKです。リアのドアには使えませんので。

続きを読む

カテゴリー: VEZEL | 無限ドアハンドルプロテクターS装着 はコメントを受け付けていません

全ての医療従事者の皆様、ありがとうございます。

20200430_001.jpg

全ての医療従事者の皆様。日々の業務お疲れ様です。新型コロナウイルスは今のところ終息には程遠い状況に思えます。私も業務はテレワーク、自宅待機はできないので毎日通勤しております。その際に気になるのはジョギング、散歩、相変わらずの光景が目に入ります。ゴールデンウィークに入ってからはさらに増えています。もちろん「健康のため」とかの理由はあるのかと思います。「健康のため」と思うのであれば是非「健康のため自宅待機」をお願いします。あなた方の様な人が医療従事者の手を煩わしています。日々、命の危険も伴うかもしれない業務にあたられている事を考えて下さい。あなたのエゴが今の医療業界を危うくしています。医療的な事は出来ないんだから私には関係ないと思わないでください。いいんです、できなくて。だったら感染リスクだけでも減らして下さい。それがあなたに出来る立派な医療行為なんですから。

続きを読む

カテゴリー: 日記 | 全ての医療従事者の皆様、ありがとうございます。 はコメントを受け付けていません

ドローン

20200412_001.jpg

ドローン。最近良く聞くワードだと思います。今回取り上げるのは無線の無人航空機のドローンです。まあ、ひらたく言うラジコンですよね。先日非常事態宣言というなんともわからない宣言をしていましたが、その宣言の前後で何が変わったのか私の周りでは良くわかりません。そもそも非常事態だったし…。医療の現場なんて当然非常事態だった訳だし。医師、看護師、臨床検査技師、放射線技師…など医療従事者の皆様。新型コロナと隣り合わせの日常。本当にお疲れ様です。最終的には皆様が頼りで、私どもは生活しております。くれぐれもお身体をお大事にしてください。そんな中、我々が出来るのはなるべく医療を受けない様にすること。つまり感染予防ですね。必要以外の外出をせず、家で過ごす時間が増えたと言われていますが、そんな時に何をしよう?車を弄るのもいいですね。あと洗車もできますね。ここぞとばかりに綺麗にするのも良いですよね。話が長くなりましたが、車以外にも何かしようと思い、今回はドローンをやろうと思いました。実はドローンは初めてでは無いんです。以前に飛ばしていた事はあります。そもそもラジコンヘリコプターをやっていたので、ドローンも同じ様な物ですよね。今回は飛ばすだけではなく、空撮もちょっとだけ力を入れてみました。今回チョイスしたのはDJI MAVIC MINIです。信頼のDJIだし間違いは無いかなと。購入はオートバックスです!

続きを読む

カテゴリー: 日記 | ドローン はコメントを受け付けていません

フィット(GE6)イグニッションコイル&スパークプラグ交換

各地で桜が満開の様です。今年は新型コロナウイルスの影響で花見も自粛との事。近所でも桜は満開ですがいつもよりは人出は少なめ。とは言ってもやはり出歩いている人は居るんですよね。この自粛と言うなんともファジイな言葉。強制力も何もない、でも、とりあえずウイルス拡大防止はやっていますよ見たいに聞こえるのはへそ曲がりな私だからですかね。おかげで今年はTAF meetも延期。早めに終息してほしいですね。そんな訳でじゃないですが今回はFIT(GE6)のイグニッションコイルとスパークプラグを交換してみたいと思います。すみません、現在自宅にはFITがGEとGRの2台があるので形式で分けさせていただきます。ところでこのGEのFIT。今までイグニッションコイルとスパークプラグを交換したかと言うと特に問題は無かったのでしてないです。そろそろ150,000kmを超えたFIT(GE6)。運転中、特に40km/h/近辺でアクセルをパーシャル状態だと時折エンジンが息継ぎをする。つまりエンジン内部のシリンダーで「失火」をしています。エンジンチェックランプは点灯していませんが、失火となると触媒など異常加熱など怖いし、良い事無い。これは修理するしか無いですね。ディラーでとりあえず診断してもらうと失火状態なので修理見積を出してくれました。見積額は50,000円ちょっと。まあ、そんなもんですよね。失火シリンダーのコイルだけ交換なら安いけどどうせそこまでやるなら将来の故障のリスクからも他のコイルも交換。さらにスパークプラグも交換て言うのがセオリーだよね。で、考えました。この修理自分じゃできないかな。ネットで調べてみると結構自分でやっている人が多いことに気づきました。同じ人間がやっているわけだし、できない事無い。自分でやってみるかってなりました。何事もチェレンジな訳です。早速、イグニッションコイルとスパークプラグをネットで発注。丁度セット販売を19,800円でしていたので即発注。商品も連休中なのに翌日には到着しました。あとは、プラグレンチが無かったのでエーモン製のプラグレンチを購入しました。

20200328_001.jpg

旧イグニッションコイル(左)と新イグニッションコイルとスパークプラグ(右)です。こんな画像。なんか作業しているって感じですね。

続きを読む

カテゴリー: FIT | フィット(GE6)イグニッションコイル&スパークプラグ交換 はコメントを受け付けていません

フィット(GR3)1ヶ月点検

フィット(GR3)の1ヶ月点検を行いました。丁度今朝オドメーターが1,000kmを超えました。特に何も問題無いので通常の1ヶ月点検を施行です。点検パックに入っているので持ち出しも無し。1時間程の点検で終了です。次回は半年後の点検です。

カテゴリー: FIT | フィット(GR3)1ヶ月点検 はコメントを受け付けていません

継続車検

20200308_001.jpg

NSXの継続車検のためT3-TECに向かいます。今日はあいにくの雨。毎年TAF-meetも雨がらみなので、雨の中の走行が意外に多いのかもしれないな。簡易コーティングのキラサクGPが良く効いている。超撥水なので見ていて楽しいし癒される…。変な趣向ですが、そんな方多いのではないでしょうか?

カテゴリー: NSX | 継続車検 はコメントを受け付けていません

自動車検査証の有効期間を伸長します~新型コロナウイルス感染症対策~

国土交通省は新型コロナウイルス感染症対策のため、自動車検査証の有効期間を伸長すると2020年2月28日に発表しました。これは新型コロナウイルスの流行を阻止するための一環として行われる。丁度NSXの継続車検がこの期間にあたります。と言うかこの時期って年間でも一番継続車検が多い時期ではないでしょうか。だからこその対策なのかも知れない。国としては良く気づいたものですね。仕事でもマスクが手に入らず在庫だけでしのぐと結構影響が出ている新型コロナウイルスですがまったく困ったものです。テレビの報道は全く見ていないのですが、もう一般病院にも新型コロナウイルスに罹患した方が入院しています(この病院も行政機関に確認しましたが入院させろと言われています)。当初は決められた病院だけだったと思いますがね。それだけもう広まってしまっている状況だと感じます。ひょっとしたらすでにパンデミックが起きているのかも知れない。まあ、そんな事は発表しないでしょうから…。こんな事を書くとどこからか圧力がかかるのかな?それと今朝、仕事に向かう途中に某ホームセンターで長蛇の列が。これはおそらくトイレットペーパー類を買うためなんでしょうか。びっくりと言うか異常な光景です。これもテレビの報道で何処かのお店の棚を映し、いかにもって感じで民衆を煽る編集で放送したみたいなのが影響しているみたいですが。毎回ですがみなさんテレビに煽られすぎですよね。この間の台風のカップラーメンが棚に無いってやつみたいに。そんなにテレビをみんな見ているんですね。本当に必要な人のために、トイレットペーパーもマスクも買占めはしないでほしいな。マスクなどまずは医療従事者に回しましょう。でないと医療従事者が罹患したら診てもらえるものも診てもらえなくなっちゃうって思うのは僕だけですかね。まあ、話はそれましたが来月にNSXの継続車検を出せばいいのでちょっと気が楽になった。急がなきゃって思っていたので。

カテゴリー: NSX | 自動車検査証の有効期間を伸長します~新型コロナウイルス感染症対策~ はコメントを受け付けていません

NEW FIT納車

20200224_001.jpg

本日、NEW FITが納車されました。プレミアムサンライトホワイト・パールのHOMEでアルミホイールのオプション装着車です。パール塗装が晴天の太陽光の下だと微妙に色が変わります。納車説明など終了まで2時間半くらいかかったかな。保険など5台分の契約なども含めてなので結構時間がかかりました。相変わらず納車説明は丁寧にしていただきました。

続きを読む

カテゴリー: FIT | NEW FIT納車 はコメントを受け付けていません