Japan Mobility Show 2025 Hondaブース出展概要

約1か月後に迫ったJapan Mobility Show2025ですが、Hondaブースの概要が出ていましたのでお知らせします。Hondaは4輪だけでなく2輪。マリン、ジェット、ロケットと様々な乗り物が展示されます。ワールドプレミア4台、ジャパンプレミアが4台と初めて目にするものもあります。今回、2輪も興味深いなと個人的には思います。プレスカンファレンスはLIVE配信があるようなので見逃せません。

Japan Mobility Show 2025 Hondaプレスカンファレンス

日時: 日本時間2025年10月29日(水)午前11:15~11:30
場所:東京ビッグサイト、東ホールHondaブース内
URL: https://www.youtube.com/live/fpMcaYxrx3U

カテゴリー: イベント | コメントする

HONDA F220 こまめ整備中

ジャンクで購入したこまめ。そう実はジャンクなんです。なので基本動きません。エンジンの圧縮だけはあるとの事だったのでキャブレター清掃でいけるかなと思っていました。購入後かなり放置していましたがやっと時間があったのでキャブレターをばらしてみました。やはり汚れはありました。なのでともかく清掃。メインジェットのふさがっていた穴を清掃し無事に貫通しました。一通り清掃が完了したので組み直してみました。プラグも新品に交換。エアクリーナーも新品に交換。いざエンジンをかけるためリコイルスターターの始動グリップを引っ張ってみる。一向にかかりません。どうやらガソリンはキャブレターまで来ているのは間違いない。じゃあ、クリーナースプレーを直接キャブに吹いてみる。何回か始動トライをすると一瞬ですがエンジンが吹け上がりました。良かったエンジンは生きている。何度かスプレーを吹いてみるがその時は一瞬エンジンがかかる。ガソリンに切り替えると全くだめ。今日は時間が来たのでエンジンが生きているのを確認できただけで上出来なので終了します。さて次はどうしようかな。

カテゴリー: 日記 | コメントする

2026年鈴鹿8時間耐久ロードレース日程

2026年鈴鹿8時間耐久ロードレースの日程が発表されました。1か月前倒しの7月5日決勝。少しは暑さが和らぐのか?でも、暑いだろうな。さて、どうなんでしょう?

カテゴリー: イベント | コメントする

政治の事なんですけど・・・

NSXLIFEは政治に関与しない方向性ですが最近の情勢はひどすぎる。
テレビとネットで内容が違い過ぎるのはどうなのか?
車好きの皆様は車を所持しているだけで多くの税金を半強制的に払わされているので少しくらい反論もOKですよね。それとも言論の自由は無いのだろうか。
ガソリンの暫定税率の廃止っていつよ?廃止には財源がって、無駄遣いしていませんか?それを見直せばいいんじゃない。日本人ファーストにしてさ。税収だって過去最高な訳だし。
車検をするたびに税金取る。点検していれば車検なんていらないし廃止しようぜ。
少なくとも重量税とか道路工事とかに100%使っているなら100歩譲っていいとする。今は一般財源なんでしょ。勘弁して下さい。
政界やテレビ(オールドメディア)は次の総裁選でもちきりですね。先ほどテレビで立候補者のK泉の演説見ましたが、原稿読んでただけですね。これが支持率ナンバー1なんですか?(オールドメディアでは)。原稿読むだけならね。だれでもいいじゃん。総理になったら今度はJA解体ですかね。

カテゴリー: 日記 | コメントする

Japan Mobility Show 2025ホンダブースティザーイメージ

20250908‗001.jpg

Japan Mobility Show 2025ホンダブースのティザーイメージが公開されました。今回、ホンダプレリュードの展示が目玉なのはわかります。その他0シリーズ。そして黒いベールをまとったクーペ。これはなんでしょうか。クーペですからね。NSXの後継モデルなんて事は無いよね。Japan Mobility Show 2025が楽しみです。

カテゴリー: イベント | Japan Mobility Show 2025ホンダブースティザーイメージ はコメントを受け付けていません

鈴鹿8時間耐久ロードレースに行くかも知れない。

20250903_001.jpg

真夏の祭典。鈴鹿8時間耐久ロードレースに行くかも知れない・・・。そんな話をいただき、行くかも知れない。

続きを読む

カテゴリー: レース | 鈴鹿8時間耐久ロードレースに行くかも知れない。 はコメントを受け付けていません

FIT Luxeの6ヶ月点検

FIT Luxe納車後の6ヶ月点検を行いました。今回問題点としてはギャザズのナビを入れているのですが、起動時ブラックアウトになりナビ画面が表示されない時がありました。再起動したら問題なく起動した時があったので相談したら、どうやらその様な事例があるようで、ナビのバージョンアップで改善するそうです。なのでそのバージョンアップを行ってもらう事になりました。約1時間ほどで点検は完了。まだあまり乗っていませんが今の所ブラックアウトは出ていません。

カテゴリー: 車関係 | FIT Luxeの6ヶ月点検 はコメントを受け付けていません

Japan Mobility Show 2025に行きます。

20231025_003.jpg

※イメージ画像はJAPAN MOBILITY SHOW 2023の会場入り口です。

Japan Mobility Show 2025に行く事が決まりました。詳細はこれから発表になるかと思います。楽しみです。

カテゴリー: イベント | Japan Mobility Show 2025に行きます。 はコメントを受け付けていません

エアーコンプレッサーが故障②

20250826_001.JPG

先日この圧力計とレギュレーターを新品と交換しました。水道用のシールテープを巻き付けねじ込んで行く物でした。

続きを読む

カテゴリー: DIY・修理 | エアーコンプレッサーが故障② はコメントを受け付けていません

エアーコンプレッサーが故障

自動車の整備。掃除などで使うエアーコンプレッサー。家には古いし小さいのですがエアコンプレッサーがあります。パオックのオイルレスコンプレッサーOLV-1530があります。もう何年も使っているのでどのくらい使っているかはわからないですが10年は使っているでしょうか。これが先日から動かなくなった。エアーコンプレッサーなんて普通のご家庭には無いのだから無くても問題ないだろうと思うけど、今まで使っていた人からすると実に大変。もちろん自動車整備などで使うのはあたりまえですが、普段使うのは清掃が多い。例えば、電動シェーバーです。清掃をする際に小さな刷毛で清掃するのが通常ですが、自分はエアガンで一発清掃。早いしハケより確実に綺麗になる。他に、サイクロン掃除機の清掃。これも一発で綺麗になる。いやいやこれが出来なくなるだけで超不便。新しいエアーコンプレッサーを買おうかと思っちゃいます。

続きを読む

カテゴリー: DIY・修理 | エアーコンプレッサーが故障 はコメントを受け付けていません