Japan Mobility Show 2025 準備をそろそろ

10月29日開幕を控えたJapan Mobility Show 2025ですがそろそろ準備をしないと。といっても大した物は持って行かないけど、最低限のカメラ、レンズ、バッテリー数本は用意しないといけない。カメラは何かあった時用に一応2台は用意し、メインと軽いカメラを持って行こうと思うのでそれぞれバッテリーが必要。あと、バッテリー死んでいると困るから充電テストしないといけない。レンズも掃除しないと。移動用の車両も今週末に初車検。この車で会場に行くのは2度目だな。インターナビが着いているのでルート案内も安心できる。さて、何時頃家を出ようかな。確か7:30から入れると思う。駐車場の入場が割と混むんだよな。後は駐車券とPASSも忘れない様にしないと。天気は良さそうですね。

【チケット】こちらのJapan Mobility Show 2025公式ホームページから入手できます。

開場時間
<プレスデー>
10月29日(水)8:00~18:00
10月30日(木)8:00~13:00
<オフィシャルデー(※)>
10月30日(木)13:30~18:00
<特別招待日/障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日>
10月31日(金)9:00~19:00
<一般公開日>
10月31日(金)13:30~19:00
11月1日(土)3日(月・祝)、8日(土)*9:00~19:00
11月2日(日)9日(日)*9:00~18:00
11月4日(火)~7日(金)10:00~19:00
(開場時間は止むを得ない場合は変更し、時には入場を制限することがあります)
*一般公開日(土日・祝日)の9時~10時の時間帯は、 アーリーエントリー チケットをお持ちの方のみ入場可
※招待状をお持ちの方のみ入場可。

入場料     
【障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日】
・無料(事前登録制)
【一般公開日】
・当日:3,000円
・前売/20名以上の団体: 2,700円
・アーリーエントリー:3,500円(土日・祝日のみ)
・アフター4:1,500円(日曜日除く16:00以降)
<無料対象>
・高校生以下
・障がい者手帳をお持ちの方(要手帳提示)、及び付添者1名(車いす利用の場合は2名)
会場 東京ビッグサイト

カテゴリー: イベント パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA