
ジャンクで購入したこまめ。そう実はジャンクなんです。なので基本動きません。エンジンの圧縮だけはあるとの事だったのでキャブレター清掃でいけるかなと思っていました。購入後かなり放置していましたがやっと時間があったのでキャブレターをばらしてみました。やはり汚れはありました。なのでともかく清掃。メインジェットのふさがっていた穴を清掃し無事に貫通しました。一通り清掃が完了したので組み直してみました。プラグも新品に交換。エアクリーナーも新品に交換。いざエンジンをかけるためリコイルスターターの始動グリップを引っ張ってみる。一向にかかりません。どうやらガソリンはキャブレターまで来ているのは間違いない。じゃあ、クリーナースプレーを直接キャブに吹いてみる。何回か始動トライをすると一瞬ですがエンジンが吹け上がりました。良かったエンジンは生きている。何度かスプレーを吹いてみるがその時は一瞬エンジンがかかる。ガソリンに切り替えると全くだめ。今日は時間が来たのでエンジンが生きているのを確認できただけで上出来なので終了します。さて次はどうしようかな。


