
整備していたホンダのこまめですが、先日アクセルワイヤーを新品に交換。もともとそれほど固着してるわけでもなかったけど「気持ち」の問題で新品交換です。
で、なかなかエンジンがかからなかったのですが、昨夜再度キャブレターを分解、パーツクリーナー、キャブクリーナー、エアガンで清掃。キャブを再度組み立てガソリン入れたけどやはりかからない。しかし、一晩明けて今日何気にリコイルスターターを引いたら普通にかかりやがった!!昨日はガソリンが行き渡らなかったのかな?今は何度でもすぐにエンジンかかるようになりました。

そもそもジャンクで手に入れたこまめですがエアクリーナー、プラグ、アクセルワイヤー、キャブレター洗浄で現役復帰しました。エンジンがかかったらエンジンオイルを換えようと思ったので今度換えます。
テストで少し耕してみましたが無事に耕せました。このこまめって、ローターはクラッチを握ると回転しクラッチを離すと止まる。もしもパニックになってこまめが暴走したときは手を離すと止まる。確かにそれが安全かもしれない。良く考えていますね。