Enjoy Honda MOTEGI 2005

今年も、Hondaは、7月23日(土)と24日(日)の2日間、
栃木県 ツインリンクもてぎにおいて
Hondaファンへの感謝イベント“Enjoy Honda MOTEGI 2005”が開催されます。
去年は大変多くの参加者が集まりました。
 そこで、今回も去年に引き続き“オーナーパレード”に参加したいと思います。
“オーナーパレード”では、グランドスタンドの観客の衆目を浴び、
オーバルコースを1周します。
大型スクリーンではパレードの様子が写し出され、
本格的なMCによるチーム紹介、愛車紹介など
が予定されています。
是非、皆様と一緒にEnjoyHondaいたしましょう!!

カテゴリー: イベント | コメントする

NSX生産終了

かなり前からそのような「噂」は流れていました。
しかし今回は正式なプレスリリースが配信され確定となってしまった。
なんで生産終了になったのかは多くの方がご存知だと思うので割愛させていただきます。

そういえばF1の現地レポートをやっている川井ちゃんは、
生産終了の前にもう一台購入すると言っていたけど、どうなのかな~。

カテゴリー: NSX | コメントする

DIARY消失!!

ここ2回分のDIARYが私の操作ミスで消えてしまった。
定期的にこのサイトはバックアップを取っています。
しかも数台のPCで取っています。
HDDにバックアップしているので、
クラッシが怖いので数台で取っている訳です。
しかし昨晩はバックアップしようと思ったら、
何を思ったかファイルアップしてしまった!!
当然以前の状態に逆戻り。
しかし、また同じ事を書く気にもなれずそのままです。
困ったものです。

カテゴリー: サイト関連 | コメントする

ハブリング

20050604_001.jpg

先日ハブリングを購入するために
近くのオートバックスに行きました。
サイズは測って行きましたが、
今いち不安なので近くの店員さんに確認する。
しかし店員さんは即答ができず
メーカーに確認をしてくれました。
でも今日は休日。メーカーも休み。
店員さんも装着出来なかったら返品してください、
と言ってるので、購入することにしました。
装着時にキズが着くのに平気かな?
と思っていると、先ほどの店員さんが、
「お客様、返品時何かあっても困りますので・・・」
と、名刺をいただきました。
そこまで言われると安心です。
オートバックス東松山店のS.Sさん。
その節はありがとうございました。

カテゴリー: DIY・修理 | コメントする

庭先バーベQ大会

今年のGWの企画を今頃アップしました。

20050601_001.jpg

20050601_002.jpg

20050601_003.jpg

カテゴリー: イベント | コメントする

F1ヨーロッパGP決勝

20050529_001.jpg

今回のBAR HONDAは辛い戦いです。
琢磨のスタートは良かったのですが、
前方で多重クラッシュ、マッサにわずかに追突。
フロントウィングを破損、ピットインを余儀なくされる。
その後は燃料満タンでとにかく辛いレース。
どうにか二台とも完走。
バトンはファイナルラップのライコネンの大事故に、
あとわずかで巻き込まれる寸前。
どうにか難を間逃れました。
今回はどうしても辛いレース。
次回以降に期待します。

カテゴリー: F1 | コメントする

F1ヨーロッパGP

20050528_001.jpg

約1ヶ月ぶりのF1です。
ここ2戦はホンダファンにはどうでも良い戦いでしたからね。
さて、FIAに痛めつけられたここ1ヶ月。
いよいよその鬱憤をぶつける時が来ました。
マシンはサンマリノ以降封印されたままの状態。
オイルもすっかり下がってしまっているでしょう。
とてもベストな状態とは言えませんが、
BAR HONDAの意地を見たいものです。
そしてあの不評だった予選方式。
ここに来て変更となります。
シーズン途中の異例の変更。
自分達が間違いだったとFIAがよく認めたものです。
しかし、内容としては土曜の予選1回方式で、
燃料は決勝を見越しての搭載と、
なんの事は無い、去年と今年の折衷安。
走行順位は前戦の順位の下位から出走。
琢磨はグリップ不足の1番手の出走でしょう。
いずれにしろ後方からの追い上げしかないBAR。
失うものなんてありません。
ここからは切れた走りを期待したい。

カテゴリー: F1 | コメントする

ビゴップ

20050526_001.jpg

自動車関連商品に特化したサイト「ビゴップ」
http://www.big-up.jp/
まだ誕生したてのサイト。
しかも自動車専門というのはまことに都合が良い。
現在のところオークションは無料。
早速IDを登録してみました。
希望IDを無事取得。
まあ、このサイトに来ている人なら
すぐにわかってしまうIDなんですよね。
実はこのサイト。TYIZさんのページで紹介されていたのが、
きっかけでのぞいてみたのがはじまりです。
リンクのページを見てみると、なんと既にNSXのリンクがあります。
なんとNo1に「NSXの部屋」
どんなサイトかと思えば実に見慣れたサイト。
TYIZさんのサイトでした。
そういえばTYIZさんのサイトは正確には
「NSXの部屋」なんですよね。(笑)
で、No2を見てみるとこれまた見慣れたサイト。
と、言うより自分のページでした。(笑)
リンク願いをした訳では無いと思いますが、
大変うれしいことです。
早速こちらでもリンクさせていただきました。
で、さらにNo3を見るとまたまた見慣れたサイト。
a-haさんのサイトです。
なんだか知っている人のサイトばかりで面白いですね。
今後のビゴップに期待したいと思います。

カテゴリー: サイト関連 | コメントする

パワーチェック大会 in KSP 2005

20050522_001.jpg

パワーチェック大会参加の皆様。本日はお疲れさまです。

一日存分に楽しめました。一応目標値を達成したので、

今後レブリミットを上げようと思います。(笑)

と言うのもATエンジンで今回282PS、トルク30kgmをマーク出来たからです。

もちろんレブリミットはノーマルの7500rpm。

小さな事ですがこれはとても意味のある事なんです。

AT仕様のまま、280PSをマーク出来たのは重要です。

さて、今回の企画者のかっちゃん。TYIZさん。

お手伝い役のIYOさん。

DUNEさん、まー目さん。本日はお疲れ様でした。

自分も、何だか腰が痛い・・・。

F1モナコGPも退屈なので、今日はそろそろ寝よう。

お疲れ様でした!!

カテゴリー: イベント, 日記 | コメントする

得、得、得盛ラーメン

20050514_001.jpg

以前にもご紹介しましたが、

川越のてんこもりラーメンで、凄い看板を発見。

「挑戦ラーメン 得、得、得盛ラーメン」

完食できれば「5,000円」。

通常のラーメンがこのお店は2玉。

では「得、得、得盛ラーメン」は何玉?

恐る恐る何玉か聞くと・・・。

何と「8玉」とのこと。

勝者は現在6人程。内、2名が女性。

とても私も自信が無い8玉。

いったい勝者はどんな胃袋の持ち主なんでしょう。

どなたか挑戦したら、様子を教えてください。

カテゴリー: イベント, グルメ | コメントする