今年(2005年)の年賀状

20050107_001.jpg

さて、今日でお正月気分も終わりですね。

まあ、既に仕事をしているので、今更ですが・・・。

今年は良い年になるといいですね。

みなさん、年賀状を書いたと思いますが、どんな年賀状を作ったのでしょう。

私もプライベートで作成してみました。(笑)

カテゴリー: 日記 | コメントする

カーボン調コンソールパネル

センターコンソールパネルをカーボン調に印刷しました。

水圧転写を利用し作成していただきました。

http://www.nsxlife.com/menu/maintenance/maintenance_menu.htm

20050102_001.jpg

20050102_002.jpg

20050102_003.jpg

カテゴリー: DIY・修理 | コメントする

ETC取付&ナビ連動

前々から取り付けようと思っていたETCを装着しました。

今回は、せっかくなので以前取付たHDDナビに接続いたしました。

ETCとナビを連動させました。

http://www.nsxlife.com/menu/maintenance/maintenance_menu.htm

20050101_001.jpg

20050101_002.jpg

20050101_003.jpg

カテゴリー: DIY・修理 | コメントする

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

皆様にとって良い一年でありますように。

カテゴリー: 日記 | コメントする

今年もお世話になりました

いよいよ今年もあとわずか。

本年も皆様には大変お世話になりました。

たくさんの皆様と一緒の時間を過ごせた事はうれしいことです。

来年も引き続きどうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー: 日記 | コメントする

純正セキュリティーインジケーター取付

現行型NSXの純正セキュリティーインジケーターの取付。

前期型(オプション)セキュリテーと併用可能。

社外のセキュリティーとも併用可能と思われます。

今後、社外のセキュリティーを設置しますので、随時ご報告します。

http://www.nsxlife.com/menu/maintenance/maintenance_menu.htm

メニューからメンテナンスのページにお入りください。

20041227_001.jpg

20041227_002.jpg

20041227_003.jpg

カテゴリー: DIY・修理 | コメントする

HONDAがBAR買収

自動車レースの最高峰のF1。私はF1が好きです。今はストーブリーグ。

来年の春までレースはありません。

しかし、今日は驚きのニュースが飛び込んできた。

現在、BAR HONDAというF1チームがあります。

ご存知、佐藤琢磨が在籍するイギリスを本拠地とするチームです。

F1チームというとほとんどがシャーシを作りレースを行うチームと、

エンジンを提供するエンジンサプライヤーが共同で1チームを運営します。

なかにはフェラーリやトヨタのように財力のあるチームは両方作ります。

 

その中のひとつのBAR HONDAのHONDAが、

近日中にBARを買収するとの事です。

これはイギリスの国営放送のBBCが報道したもの。

これが本当だとすると、オールHONDAチームとなる訳です。

F1を知らない方だと、たいした事では無いと思うかもしれませんが、

これは物凄い事なのです。

 

とにかくF1は、大量の資金がかかります。

これは野球チーム一球団を丸ごと買うのと比べると桁が違います。

たとえばフェラーリはワンシーズンに消費する資金は200億円です。

そんな事からもチームの買収はとてつもない事となる訳です。

 

今まで、HONDAはオールホンダの考えを持っていたと聞きます。

しかし、それをやらずにここ数年戦ってきました。

しかし、ここに来てオールHONDAにこだわる理由は何でしょう。

やはり勝つ為の一つの工程なのでしょうか?

財力=強い。という図式は当てはまりません。

それは世界のトヨタが示しています。

F1界では圧倒的な財力の巨人のトヨタ。

しかし、2004年は散々。ようやくポイントを取れた程度で表彰台は全く無理。

新車を投入しても速く無く、メディアからは「新車投入の意味はあるのか?」

と、言われる程です。

並大抵の事では勝てないF1で、HONDAの考えはいかなるものなのか、

正式な発表が待たれます。

カテゴリー: F1 | 1件のコメント

仮面ライダー剣

今日やっと日曜出勤の休みが取れました。

たまたま娘のクラスが音楽会に出場したので、

近くのホールに演奏を聞きに行きました。

私も昔はバンドを組んでいたので少々音楽にはうるさいです。

各地区から選ばれたクラスの演奏を聴きます。

小学生にしてはみんなとても上手です。

やはり一番難しいのはリズムですね。

微妙なズレをやはり感じてしまいます。

そんな中、娘のクラスは誰が提案したのか、

女子十二楽坊の「自由」を演奏いたしました。

この曲はギターで言う「速弾き」があります。

私が演奏する立場なら、最初から無理とあきらめるでしょう。

しかし、テンポは源曲よりも遅いのですが、

何とかやりとげてしまいました。

リズムウンヌンよりも、この曲を演奏したのにはびっくりです。

その他はほとんど定番のスローテンポの曲。

やはりスローの方がうまく聞こえるのはしょうがないでしょう。

 

さて、題名の「仮面ライダー剣(ブレイド)」ですが、

毎週日曜日午前8時よりテレ朝系で現在放映中です。

私はいつも子供と一緒に見ています。

昔から仮面ライダーを見ていた、いわゆる仮面ライダー世代です。

今日、ホールからの帰り道に某レストランに寄ろうと思ったら、

本日定休日。しょうがないので近くのコンビニに入りました。

そのコンビニで立ち読みをしていたら隣からどうも聞き覚えのある声が・・・。

「チラッ」と見ると、何と仮面ライダー剣の主人公、剣崎一真役の椿隆之さんでした。

他にギャレン役の天野浩成さん、レンゲル役の北条隆博さんもいらっしゃいました。

これがテレビで見るより背が高く、男から見ても超カッコイイ。

世の奥様方が夢中になるわけですね。

「ぺ」だか「プ」だかわからない韓国俳優より、

何倍もカッコイイのは言うまでもありませんね。

カテゴリー: 日記 | コメントする

本当は休み。

昨日は休日出勤だったので
本来は今日振り替え休日になります。
しかし、本日まで超忙しい・・・。
なので休みですが仕事に行きました。
なんとか1日終わったのですか、
どうも熱っぽい。
今日は早めにゆっくりと寝よう!!
インフルエンザも流行ってきたようですし、
毎年もれなくかかってしまうので予防接種をしたい。
しかし、体調が悪いと接種できないし・・・。
とりあえずは、体力を戻す事が大事ですね。

カテゴリー: 日記 | コメントする

今日は仕事。

今日は休日出勤です。

一人で仕事。みんなが休んでいる時に仕事とは辛いですね。

今日は車関係のみんなはKSPでウエイトチェック大会をしています。

ウエイトチェックとは、車の車重を計ります。

自分の車の車重って正確にはわかりませんよね。

今回は良い機会なので是非参加したかったのですが、

あいにく仕事が入ってしまいました。

日曜となるとなかなか変わりの人には変更できない。

しょうがないで本日は仕事に専念しました。

また、先日行ったオフラインミーティング(通称:miniオフ)の模様を本日アップ予定です。

興味のある方は是非こちらまで。http://www.nsxlife.com/

カテゴリー: 日記 | コメントする