AVIC-ZH009ファンが起動しない。

SSDに換装するとファンが回転しないとの情報をどこかで目にしたのですが、
本日チェックしたら本当に回っていない。
やっぱりヤバイと思うので、ファンをACCで起動する様に改造してみます。

20130816_010.jpg

ファンの配線をバラし配線とハンダ付けし直結。
ハンダを吸い取ればまた元の状態に戻せる様に接続。
伸縮チューブで絶縁し、その配線をACC配線に接続してみました。

20130816_018.jpg

丁度良い穴があったのでそこから配線を出しました。
テストすると無事動きます。
排出される空気はかなり熱いです。
これはファンが回らないとヤバイかも知れないですね。
しばらくはこのままテストしてみます。
ところで、SSDだからナビが起動してHDDの音はしないけど、
ファンが回りだしたらファンの音が良く聞こえる様になりました。
まあ、エンジンかかれば気にならないですけどね。

カテゴリー: DIY・修理, カロナビ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA