F1オーストラリアGP

おとといまで今シーズンのF1が今週末というのを気付かなかった。

突然のHONDAのF1撤退からな~んか関心がわかない。

それと、今までは最高峰のレーシングカーのF1でとにかく綺麗。

綺麗というよりデザインが格好良い。

しかし今シーズンのF1は格好良いとは言い難い。

いや、歴史上ここまでブサイクなF1があっただろうかと思うほど。

レギュレーションだからしょうがないけどね。

ナローボディになった当初も格好悪いと思ったがいつの間にか見慣れた。

しかし、今シーズンのボディって見慣れるのかな・・・。

さて、ブサイクかどうかはおいといて、

HONDAが撤退したあと、急遽参戦が決まった「ブラウンGP・メルセデス」。

先シーズンまでホンダにいたあのロス・ブラウンとニック・フライなどが立ち上げたチーム。

まさか今週末にここまで行くとはね。

予選でのバトンのポールポジションとバリチェロの2位。

2台でのフロントロー。これだけでもびっくり。

決勝ではバトンの独走。全く危なげなく優勝。

終盤では先行者の接触リタイアがあったものの見事2位でバリチェロがフィニッシュ。

結果的に、予選、決勝ともにワンツーフィニッシュの完全勝利ではないでしょうか。

ボディなどは昨年までのHONDAのボディを元に使用し、

今シーズンのレギュレーションにばっちり合わせた車体、

実にすばらしいと思います。

20090329_001.jpg

いまさらでしょうが、もしこの車体でHONDAがそのままこのレースに参戦していたら・・・。

もしかして・・・。と、思うのは私だけでしょうか?

カテゴリー: F1 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA