VAIO PCG-GRT55F/Bワイヤレスアンテナを液晶パネルに設置

さて、GRT55のワイヤレス化の第三弾。

ワイヤレスアンテナ線を液晶パネルに設置してみる事にとにしました。

まずは液晶パネルをばらしてみます。

20080627_001.jpg

20080627_002.jpg

アンテナの先端はこんな形。

20080627_003.jpg

ちょうど液晶パネル本体の止めネジにアンテナの先端を噛ませるようになってます。

20080627_004.jpg

ネジと噛まして止めてみました。

20080627_005.jpg

両側をセットするとこんな感じ。

なんだかそれなりになってきました。

後はアンテナ線を隙間や液晶の裏などに回してみました。

20080627_006.jpg

一番の問題の部分のヒンジ部。

液晶パネルの隙間に沿って、元からあるハーネスと同じ様にアンテナを本体に引き込みます。

割と簡単に引き込み完了。

20080627_007.jpg

ヒンジカバーも問題なく元通り。

右側のヒンジも同様に引き込み綺麗に処理が完了しました。

今回の実験も大成功!!

受信感度もこれまで以上に問題ありません。

今回はそれなりの液晶パネルの厚さがあるので、

分解もそれほど大変ではありませんでした。

昔の505なんてもっと大変だったような気がする。

今回は分解の手順は載せていません。

あくまでもワイヤレス化の実験ですので・・・。

ごめんなさい。

カテゴリー: パソコン タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA