ハイゼット バッテリートリクル充電アダプター設置

20250812_001.JPG

ダイハツハイゼットのバッテリーにトリクル充電器を取り付ける。接続コードをブランと垂らしていても問題ないとは思いますが、AliExpressで接続アダプターを見つけたので発注してみた。もともとトリクル充電器とは関係ない物ですが、接続コードのジャックと同じ形なので問題ないと思い注文してみました。

実物が来たのちテスト接続も問題ないので早速取付です。ハイゼットのバッテリーケースは右側の荷台の下部にある。紫外線で見事なまでに白化している。ケースに長孔を開けるために印を付け、適当なドリルなどで穴を開ける。適当に開けても隠れるので問題なしです。

20250812_003.jpg

Saeオスプラグ-メスソケットケーブル、延長ケーブル、saeクイックコネクタ、ハーネス、12awg、30cmという物で250円くりでした。

20250812_002.JPG

穴を開け、接続アダプターを取り付けました。白化したケースも艶消しスプレーで適当に塗りました。思ったよりも綺麗かもしれない。

使った感想では片手で抜き差しでき簡単になりました。今まではブラブラしていたコードを両手で接続していましたからね。これだけでも大分楽になりました。

カテゴリー: 車関係 パーマリンク