
ダイハツブースに来ました。コンセプトカー Waku Waku


TsumuTsumu

ICOICO

WaiWai

新型コンパクトSUV

これは人気でそう。

こちらがコペンですね。ただこれはコペンGRスポーツです。

これからの高齢者社会には必須でしょう。

これだけ広い開口部は凄いけど、超狭い駐車場だとドア開かないよね。




ここで今度はFUTURE EXPOの会場へ行きます。

MEG WEBの中を使用しています。

MIRAI Concept 初公開ですね。

トヨタ LQ

LQは今後、公道走行テストをするみたいだけど、こんなのが走っていたらみんな見ちゃうよね。

LF-30 Electrified
ここからふたたび有明会場です。また無料シャトルバスで戻って来ました。

次世代電動化ビジョンを象徴するコンセプトカー

レクサスLFA

Lexus Senses Theater 360°でLFAの音を聞けます。音を考えられた車らしいシアターです。LFAの音の監修は楽器造りをやっているYAMAHAです。
ではその音と映像を最初から最後までノーカットでどうぞ。

LC500h モノクロ写真じゃないけどモノクロに見える。

こちらはボディにプロジェクションマッピングさせる。綺麗でした。
そのプロジェクションマッピングの動画をどうぞ。

そんな訳でそろそろ帰ります。帰る道がどうなるか不安なので…。

今日の歩数は50,834歩だそうです。確かに足が疲れた。靴も選ばないとこんなに歩けないですね。

見たことないくらいの首都高閉鎖状態です。10月23日の午後は大幅な規制状態。一度千葉側に出て遠回りをするのが良さそうです。