第46回東京モーターショー2019 [The 46th Tokyo Motor Show 2019]が本日より東京ビックサイトなどで開催されます。今回は東京ビックサイトの東展示棟が全面工事で展示エリアとしては狭くなっています。しかし今回は青海エリアに新たに展示棟がありそちらも含めての開催となります。さらにMEGWEBなどその周辺も含めての開催なので展示エリアとしては過去最大の大きさかと思います。有明アリアと青海エリアは無料シャトルバスが巡回していて移動もできます。

今回は渋滞を避けるため4:20分ごろ家を出発。現地の駐車場に到着したのは6:00頃でした。東京ベイブリッジの方から朝日が昇り綺麗でした。さて、いつもの駐車場ですがコンテナがたくさん置いてあり半分位いの広さになっています。今日はいいけど一般公開時は混雑しそうです。7:00にはプレスセンターが開くのでそれまではゆっくりくつろぎました。

7:00を回り会場に入りたいと思います。しかし今日は天気が良い。人もまばらなメインゲートです。ここに来ると純粋にワクワクします。はやく展示を見たいです。
会場入りしてまずはプレスセンターに行き、朝が早いので朝食をいただきます。牛肉の乗っているミニどんぶりをいただきました。今回はプレスセンターが6階なので景色は良いですね。

8:00を回ったので早速会場に入ります。まずは8:45からホンダでプレスカンファレンスがあるので直行します。場所は西展示棟。

まあまあの位置の席をキープ。あと30分程待ちます。ホンダのプレスカンファレンスは今回は朝早いので無事に会場に来られて良かったです。

八郷代表取締役社長が登場しプレスカンファレンスが始まりました。

ホンダのEV。Honda e。とてもかわいいです。ちょい乗りはこれで十分。


2輪でもEV。そのうち朝の新聞配達のカブの音は無くなるかも。

そして今回のホンダの目玉のNEW FITのワールドプレミアです。この記事はこちらでご覧になれます。

そしてホンダはこれからもモータースポーツを続けるとのこと。F1オーストリアGPを思いだします。

HONDAのブースは広いです。その一角にはモータースポーツのエリアがありました。




F1グランプリ16戦中15勝したマクラーレンMP4/4。


トロロッソホンダ

アストンマーチン レッドブル ホンダ。

マックス フェルスタッペンの車両です。

HONDA HYBRID。これからもHONDA POWERに期待です。