長野まで蕎麦を食べに行きました。

今日はふらりと長野まで行ってみました。
数週間ぶりにNSXを動かしたけどやっぱいいなNSXは。
NSXオーナーになって12年以上だろうか。
いままでガレージにはNSXがあるのがあたりまえ、
オーナーであるのが当たり前って感じで特別な事は忘れていた。
しかしあらためて今のこの時、NSXオーナーという実感が沸いてきたのは不思議だ。
高級車や、ラグジュアリーカーと比べると、
ハンドル重いし、突き上げ感や足回りの硬さ。コンフォートとは無縁。
部品は高いし、事故を起こすと大変。税金は高い・・・。
しかしそんな物はどうだっていい。
何があったってみなさんはNSXオーナーなんだよね。
あらためてみなさんにも今のNSXを大事に乗ってもらいたいものである。

そんな日曜日。今日はふらりと軽井沢に行ってみた。
ゆっくり走っても1時間半で着いてしまう軽井沢。
浅間火山ルートを走ろうと思ったが・・・・。
何と道は「雪」。
有料道路のゲート前でアクセルターンしてもと来た道を戻る。
こっちの雪は乾いて軽いのでさすがにグリップ不足。
直進でも車体は斜めになる(俗に言う犬走り)
直ドリではさすがに辛いからUターンもしょうがない。
そのまま中山道を走り昔行った蕎麦屋に行くことにする。
しばらく中山道を走ると前方に黄色のNSX。三重ナンバーでした。
前方の車に道を譲ってもらい黄色のNSXの直後に着く。
しばらくランデブー走行。
途中の道の駅?みたいなところに入ったので、
急ぐ旅ではないので一緒にIN。
オーナーとお会いしてみました。

20061203_001.jpg

20061203_002.jpg

なんと私が抜いた車。(オデッセイやステップワゴン・・・) みなさん黄色のNSXの方とお知り合い。 そうです、鈴鹿のホンダの方でした。 みなさんとても気さくな方々で良い方ばかりでした。 その後、蕎麦屋でもご一緒。

20061203_003.jpg

20061203_004.jpg

こんなところでもHONDAスピリッツを感じながら、 私も帰路に着きました。 みなさん無事に三重まで帰れたかな?

20061203_005.jpg

どうなんでしょうか。 他社の車も乗った事がありますが、 ホンダ車のオーナーって何か違うような気がする。 車種は違えど、なんか一種独特の血みたいなのがある気がする。 いつも私は思います。 こんな時に「ホンダオーナーでよかった」と。 これからも、ホンダオーナーである限り、 このような気持ちは持ち続けたいと思わされた一日でした。

カテゴリー: NSX, グルメ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA