TOKYO MOTOR SHOW 2017(ダイハツ・スバル編)

20171025_067.JPG

午後は午前中に行けなかったメーカーに行きます。まずはダイハツのブースです。

20171025_104.JPG

DN U-SPACE 660㏄ガソリンエンジン。

20171025_105.JPG

ドアを開いた状態。ピラーレス。前後スライドドアなので狭い場所でも乗降可能ですね。

20171025_108.JPG

DN PRO CARGO

20171025_106.JPG

軽自動車商用EVモデル。低床フラットフロアで室内高1,600mm。

20171025_107.JPG

これは福祉車両としてもかなり利用できそう。

20171025_109.jpg

DN COMPAGNO 少し懐かしい感じがするモデル。1,000㏄ターボ(1,200㏄のターボも搭載可能)

20171025_103.JPG

DN MULTISIX 1,500㏄ガソリンエンジン。6人乗りミニバン。小さなボディに3列シート。

20171025_110.JPG

DN TREC コンパクトSUV。1,200ccハイブリッド(1,000㏄ターボも搭載可能)

20171025_068.JPG

福祉車両ですね。助手席が電動で降りてきます。動作はワイヤレスリモコンで行っています。それにしても可愛いお姉さんです。おっとこのサイトは車メインでした。ちなみにこの女性は鳴村なかさんです。会場にはレースクィーンの方が多いのでひょっとするとどこかのサーキットですれ違っていたりするのかも。

20171025_069.JPG

続きましてスバルです。この記事を書いている時に飛び込んできたニュースで完成車検査で無資格の従業員が検査したとのこと。日産に続いてスバルもです。残念です。

20171025_070.JPG

現在、スーパーGT、GT300クラスで大活躍のレースカー。来月のもてぎには観戦に行きます。

20171025_071.JPG

VIZIV PERFORMANCE CONCEPT スバルが考える安心で楽しクルマ作りの将来ビジョンを具現化したコンセプトモデル(世界初披露)。自動運転技術普及期を見据えたスポーツセダン。

20171025_079.JPG

迫力のリアビュー。

20171025_072.JPG

S208 Sシリーズ史上最高の性能と質感を実現した究極のドライビングカー。450台限定の抽選限定販売方法についても10月25日のプレスデーに発表された。抽選はこちらから。

20171025_075.JPG

エンジンなども見ることができました。

20171025_073.JPG

IMPREZA FUTURE SPORT CONCEPT インプレッサスポーツをベースに作られたデザインコンセプトモデル。

20171025_074.JPG

XV FUN ADVANTURE CONCEPT XVのデザイン性を強調したコンセプトモデル。オフロードタイヤとフェンダーに装着されたモールが目を引きます。

20171025_076.JPG

LEVORG 安定した人気車です。

20171025_077.JPG

BRZ STI Sport

20171025_078.JPG

スエード調にレッドのステッチが綺麗。

カテゴリー: イベント パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA