Hondainternaviをバックアップ②

前回、SSDにコピーの段階で終わっていましたが、
コピー完了後のSSDを装着しました。
結果はNGです。
やはり、パイオニアのHDDナビですので、
ダメなSSDはやはりHondainternaviでもだめな様です。
じゃあ、パイオニアでOKだったSSDでテストをしようとしたのですが、
オデッセイのナビのモニターが表示しなくなりました。
これは、SSDとは全く関係なく、SSDをテストする前から、
モニター表示はおかしかったのです。
それがついに真っ黒となりました。
実はSSD化の時にすでに真っ黒。
パスワードをHDDに書き込ませる段階にすでに真っ黒だったので、
“カン”で、こんなもんかなって感じで書き込ませた次第です(笑)
どうしよう。SSD化どころじゃなく、インターナビの修理だと大変だ。
どうやら、修理はまるごと外してパイオニアで修理の様です。
でも、死んでるのはほぼモニターだと思うんだけど…。

カテゴリー: DIY・修理 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA