またまたRCボディを作成。
今回はRAYBRIG NSX(2003年仕様)です。

このボディは、塗装が裏打ちは別にしてヘッドライト部だけマスキングすれば1本だけで出来てしまう。
いつものポリカーボネート用のスプレーブルーバイオレット1本だけで塗れてしまう。

ヘッドライト部だけマスキングして剥がした状態です。
某オークションで入手したので組立説明書が無かった。
しょうがないのでネットでデカール位置を確認しながら作業しました。
まあ、こんなもんでしょう。デカールを貼っただけでかっこよくなります。
問題のヘッドライト部ですが、別パーツを裏から貼るのですが、
実際の色とは違いシルバーにしてみました。
これだけのパーツに塗料を買うのはもったいないので、
最初は手持ちのホワイトにしようと思いましたが、
結局は、キッチン用のアルミテープ。これを貼り付けてみました。
だからシルバーに見えますが実はアルミなんですよね。
今考えるとアルミ箔でもいいのかと思いますが、アルミ箔だと貼り付けが面どくさいかもしれません。
なかなか良い考えだったと自分では思っています。