F1日本グランプリ富士

F1日本グランプリと言えば今では鈴鹿。
まあ、大昔に富士で開催されたのですが、
その頃の事は私は全く覚えていない。
なので、F1と言えば「鈴鹿」である。
荷物を持って在来線を乗り継ぎ、新幹線のホームに立つ。
周りには、応援フラッグを持ったF1ファンが居る。
半日ほどかけ、ようやく鈴鹿の地に立つ。
疲れきっているが、あの空気。あの匂い。
そして、F1サウンド・・・。疲れが消える。
私にとって鈴鹿はまさにF1の聖地である。
そして、秋晴れの空。最高峰のレースを観戦する。
この喜びは、例えようがありません。
2007年。もう、それが味わえない。まことに残念である。

さて、来年。富士でF1日本グランプリが開催される。
多くの方が、都内から近距離の為喜んでいる事でしょう。
でも、私は何か物足りない気がする。
その他、GTでも大渋滞するほどの交通事情。
近郊の宿泊施設。
秋の富士。F1ファンは野宿をするのだろうか?
F1の関係者、プレス陣の宿泊施設はどうなる?
トヨタがどうしてもやりたいのであろうが、
このままでは大ブーイングになりそう。
お金にもの言わせ勝ち得たグランプリですが、
それだけじゃ、F1ファンには納得いかないですね。
もちろん私は、富士には行きません。
家で優雅にCSで観戦することでしょう。
さて、みなさんはどうするのか?

カテゴリー: F1 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA