リフォーム2クール4日目

台風直撃と言われていましたがまたも関東はかする程度。少なくとも自宅近辺は多少雨が降っていた程度でした。報道はものすごい勢いで台風のニュース三昧。その報道は完全に肩透かしって感じでしょうか。西日本に被害も出なかったようですし、ともかく良かった。そんな台風騒ぎのあと、本日からクロス貼りがスタート。二人の職人さんが入って作業です。古いクロスを剥がしながら最初にパテを塗っていきます。あっという間に乾くみたいです。

20180809_003.JPG

寝室のクロスが剥がされています。

20180809_006.JPG

寝室のクロスは午前中に終了です。クロスの白さが際立つ。

20180809_004.JPG

午後からはリビングにとりかかります。目地などパテが盛られています。

20180809_005.JPG

必要ない壁のスイッチ類の穴も完璧に塞がれている。良かった。

しかし、台風一過でしょうか。太陽も出て、それだけならまだしも、物凄い湿気です。そんな中、職人さんは5メートル程のクロスを一枚で貼る作業。

20180808_009.JPG

これは難しそう。しかも天井なので作業性が悪い。しかしながらそこはプロ。ズレたら剥がしなおして再度貼る。簡単そうに見えますが糊の面が貼りつかない様に剥がすのは大変そうです。

同時作業で大工さんはトイレのドアの取り付けです。このトイレは内側に開くタイプのドアなのでもしも中の人を救出するのに手間取るので引き戸にします。当初、引き戸は無理だと考えていましたがどうやら付きそうなので引き戸にします。

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA