本日NEWオデッセイを妻の依頼でホンダベルノ川越の方が
わざわざ自宅まで試乗の為持って来てくれました。

実は今のオデッセイ(RA-1)がラジエーターの故障を起こしました。
幸い、長期保障で無料らしいので助かりましたが、
やはり年式からいうとこの先他が不安です。
私は発売直後に既に試乗しています。
今回は取り回しなどのチェックで妻が試乗します。
全長、幅ともにほとんど変わりません。
全高が少々低くなっただけですね。
試乗車はタイプM。ナビ付。
もちろんサイズ的には今までの車庫に入るし問題なし。
室内も今まで同様広い。装備や機能は大分改良され、
今までここはこうだと良いというのが反映されています。
全高が低い分、コーナリング性能は向上しているでしょう。
オデッセイのビデオで琢磨が全開走行していたし、
ミニバンとしては走行性能は抜群でしょう。
無事に試乗も済み、果たしてこの後はいかに?
買うかどうか別にして、やはりアブソルートがいいな。
アブソルートならナビ(快適装備好きには必需品)を
装着するくらいで後は標準装備で十分かな?

