先日所要で新潟県に行って来ました。
関越自動車道を使用し行ったのですが、
長岡から先の道路は昨年の新潟中越地震の爪跡がすごかった。
年に一回しか新潟には行かないので、今回初めて現状を知った訳です。
現在でも復旧作業中。しかしひどい所では道路がうねっていたり、
ガードレールや看板が直立していない。
随分今では良くなったほうなのでしょうが、
被災当時はもっと凄かった事でしょう。
道路沿いから見える学校の校庭に現在も仮設住宅はあります。
洗濯物が干してあったので現在もお住まいの方がいらっしゃるようです。
当時はメディアで過剰すぎる報道競争が繰り返され、
やがてわれわれはそのニュースさえ直視しなくなる。
メディア側もそれに伴い今ではほとんど報道しない。
と思えば「韓流ブーム」で「○○様~」。
と、どうでも良いニュースが過剰に流される・・・。
一体どうなっているのだろう。
まあ、それは良いとして、
今回、自分の目で仮説住宅を見た時はショックでした。
なんとなくもう忘れかけていました。
毎日分刻みで流れる時間の中で、だんだん忘れかけて行くのでしょう。
それが普通なのでしょうが何だか悲しいですね。
仮説住宅にお住まいの方々、暑い夏ですが、頑張って下さい。