オデッセイ アブソルート オーダー

20050718_001.jpg

久しぶりの新車購入となりました。(2005年7月18日 海の日)
なんだかんだと1年くらい検討。今になって何故か購入。
と、言うのも今まで乗っていたオデッセイがここに来て車検。
しかし、年式、走行距離からくる各部の故障や痛みなど、
やはり今回の車検は大変な事になりそう。
しかも、今後、トラブル、故障、破損など無いなんて保障は無し。
ちびちび修理しながな乗るのはNSXだけで十分。
色々加味すると乗換えが当然安心できるし、安上がり(なわけないか)。
しかも今回、ホンダの特別ローンで2.7%のキャンペーン中。
(オデッセイとエリシオンは2.7%でやっているみたいです。)
当然一括払いは無理なのでこれに乗らない手はありません。
営業マンもアブソルートの店頭車を1泊2日で貸出してくれるはといたれりつくせり。
しかし、かみさんが今年から何故か学生に・・・。
数年はキツイですが、学校卒業したら残金返済と計画たてて、
どうにか購入する事になりました。
では今回のアブソルートの仕様をご紹介します。

20050718_002.jpg

20050718_003.jpg

■ベースはアブソルートのFF(プレミアムホワイトパール)。
■純正HDD NAVI(純正でないとデザインが凄い事になるもので・・・。)
■AFS(ヘッドライトが左右にウニウニ動くのは面白い。でも便利だと思う。)
■コンフォートパッケージ(トリプルゾーンコントロールフルオートAC。オートライト。
                熱線入りフロントウインドウ)
■パワーユーティリティーパッケージ(スマートキーシステム、運転席パワーシート)
■ディーラーオプションセキュリティシステム(イモビライザーとは別の物)
と実用性のある物をチョイス。
しかし実際には要らないのにパックになっているものもあるんですよね。
このほかフロアマット、自倍責、税金等の諸費用を含めると380万弱。
オデッセイって、なんだか凄く高くなった気がするのは私だけでしょうか?
注文後、車両製作が約2週間後、でも、夏休み前、前倒しで製作すると思うので、
2週間後には納車する勢いで話が進んでいます。
狭山工場で製作するので、搬送の時間は短縮されますからね。
まさにラインオフ直後の物を手にできそうです。
確かにあまりゆっくりも出来ないのも事実。
今の車が車検切れになってしまうからです。
さて、納車はいつになるのでしょうか?

※画像は愛さん号

新車購入おめでとうございます!
お披露目楽しみにしています・/p>

KOO (NSXLIFE管理人) 2005年07月21日(木)10:51
>Moriさん。
どうもありがとうございます。
初のコメントです。
予定では8月8日(金)のminiオフには
お披露目出来るでしょうか?

to-be 2005年07月21日(木)18:38
あ~~先日のアピールもダメでしたか~~。
エリシオンが増えると思ったんですが(笑)

オデ、エリ、ステップなどのワゴンオーナーも多いので
のんびり温泉なども良いかもしれませんね。

KOO 2005年07月22日(金)12:32
>to-beさん。
エリは豪華すぎますからね。
でも、あの後、かみさんからHONDAに行こうと
言って来たので、こちらとしては良かったですよ!!

カテゴリー: オデッセイ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA