足回りを変更して今回初のminiオフに行きました。
皆さんには色々聞かれました。
即答で「S脚の方がいいよ!!」と答えていました。
行きはゆっくり目の走行なので多分そう思ったのでしょう。
実は帰り道で、それなりの速度(法定速度以内)で走行。
いつものようにコーナリングしてみたのですが、
「う~ん、何か違う・・・。」
以前よりアンダーが消えているような・・・。
これはダンパーの影響だけではなくスタビ類や車高も影響しているので、
一概には何とも言えませんが、私のような素人が感じるレベルではそう感じました。
以前、服部尚貴選手に雨の中でサーキット走行を
していただいた事があるのですが、
その時も「アンダー」と言われました。
今回は恐らく弱アンダーくらいにはなった感じです。
そんな訳で、このまま少し乗り続けてみたいと思います。
UTM 2005年09月01日(木)23:53
お久しぶりです。
足を変えたんですね!
自分もずっとその足でしたよ。
TC1000で40秒フラット、TC2000で5秒フラットまでは
その足で出ます!
とーぜんドリフトもイケイケですよん。
ただ、HKSはバネがイカンです。
ソッコーでスイフトに変えましょう!
自分はレートを上げて組んでいましたが、
そのままのレートでスイフトに変えても、
劇的に良くなると思います。
おためしあれ~
KOO 2005年09月02日(金)11:35
UTMさんお久しぶりです。
そうですね、UTMさんはこれでしたね。
TC1000で40秒フラット、TC2000で5秒フラットですかぁ。
どんな事しても私には無理無理。
そうか、スイフトですか。
それは良い事を聞きました。
試してみたいですね。
貴重な情報ありがとうございます。