HONDAがBAR買収

自動車レースの最高峰のF1。私はF1が好きです。今はストーブリーグ。

来年の春までレースはありません。

しかし、今日は驚きのニュースが飛び込んできた。

現在、BAR HONDAというF1チームがあります。

ご存知、佐藤琢磨が在籍するイギリスを本拠地とするチームです。

F1チームというとほとんどがシャーシを作りレースを行うチームと、

エンジンを提供するエンジンサプライヤーが共同で1チームを運営します。

なかにはフェラーリやトヨタのように財力のあるチームは両方作ります。

 

その中のひとつのBAR HONDAのHONDAが、

近日中にBARを買収するとの事です。

これはイギリスの国営放送のBBCが報道したもの。

これが本当だとすると、オールHONDAチームとなる訳です。

F1を知らない方だと、たいした事では無いと思うかもしれませんが、

これは物凄い事なのです。

 

とにかくF1は、大量の資金がかかります。

これは野球チーム一球団を丸ごと買うのと比べると桁が違います。

たとえばフェラーリはワンシーズンに消費する資金は200億円です。

そんな事からもチームの買収はとてつもない事となる訳です。

 

今まで、HONDAはオールホンダの考えを持っていたと聞きます。

しかし、それをやらずにここ数年戦ってきました。

しかし、ここに来てオールHONDAにこだわる理由は何でしょう。

やはり勝つ為の一つの工程なのでしょうか?

財力=強い。という図式は当てはまりません。

それは世界のトヨタが示しています。

F1界では圧倒的な財力の巨人のトヨタ。

しかし、2004年は散々。ようやくポイントを取れた程度で表彰台は全く無理。

新車を投入しても速く無く、メディアからは「新車投入の意味はあるのか?」

と、言われる程です。

並大抵の事では勝てないF1で、HONDAの考えはいかなるものなのか、

正式な発表が待たれます。

カテゴリー: F1 パーマリンク

HONDAがBAR買収 への1件のコメント

  1. 流れにまかせるコト のコメント:

    ホンダ、BARを買収か?

    ホンダがBARチームを買収する意向であると、イギリスのBBC放送が報じた。

流れにまかせるコト へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA